平日 9:00~18:00

047-495-9070

Teledyne DALSA社製
ラインスキャンカメラの特徴

低価格モデルで導入コストの削減

低価格でありながらTeledyne DALSAの最新ラインセンサ技術を搭載したモデルであれば、複数台のカメラを並べて撮像するシステムでコスト削減に貢献できます。

ハイスピードモデルで検査タクトタイムの短縮

次世代インターフェース「Camera Link HS」を採用したモデルにおいて、最大400kHzの超高速撮像が可能なラインスキャンカメラをラインナップ。

高解像度モデルで検査精度の向上

Teledyne DALSA独自のスーパーレゾリューション技術を搭載したラインスキャンカメラは、最大で32kの超高解像度での撮像が可能です。

製品ラインナップ

革新的なセンサ技術と高い品質で、
他社とは一線を画したユニークなラインスキャンカメラをご提案します。

Linea HS

最先端CMOS-TDI技術を駆使した、Teledyne DALSA社製ラインスキャンカメラのフラッグシップモデルです。
卓越したセンサ感度に加えて、HDR-TDIという新機能を搭載しており、ダイナミックレンジを格段に向上させました。
Teledyne DALSA独自のスーパーレゾリューション技術により、32kの超高解像度での撮像を実現しました。

半導体関連外観検査

微細化が進む半導体含む電子部品パッケージの検査に対応するためには、Linea HSが最適です。
4k~32kまでのモデルをラインナップしており、32kモデルは独自技術のスーパーレゾリューション技術で、超高解像度での撮像を可能にしました。従来の16k/5μmレンズが使用可能なため、現状の設備でさらなる高解像度化が可能です。

AxCIS

レンズ・照明・センサが一体になっているコンタクトイメージセンサ(CIS)です。
インターフェースにCamera Link HSを採用し、業界最速クラス120kHzのラインレートを実現しました。
また、HDRモードによりダイナミックレンジの広い優れた撮像も可能です。

バッテリー関連外観検査

バッテリー関連の検査工程では複数のマシンビジョンカメラが導入されています。中でも電極シートやセパレータなどシート状の対象物の検査は高速・高解像度化が進んでいるのが現状です。AxCISは業界最高クラス120kHzのスキャンレートと900dpiの高解像度で、検査精度の向上に貢献します。

Linea

高 QE と低ノイズを備えた Teledyne DALSA 独自の高度な CMOS ラインスキャンセンサを搭載したスタンダードモデルです。解像度は 2k から 16k まであり、カラー/モノクロから選択可能です。Camera Linkモデルの他にGigEモデル、Camera Link HSモデルもラインナップしています。

容器外観検査

エリアスキャンカメラでは複数回シャッターを切らなければ撮像できない円柱の側面外観が1度の撮像で画像取得が可能です。解像度は2k~16kまでラインナップしているため、高解像度が求められるラベルなど印刷面の検査にも活用できます。

Linea Lite

低価格でありながらパフォーマンスを妥協しないカメラとして、Lineaシリーズよりも45%コンパクトになったラインスキャンカメラです。
モノクロモデルでは2段のラインセンサによるTDIモードで小さな筐体ながらも高感度を実現しました。

自動車・鉄道車両外観検査

<150gの軽量・コンパクトな筐体のため、重量制限内でロボットアーム等への取り付けが容易になります。低価格モデルのため、複数台並べて使用する際のコスト削減にも貢献します。

Linea2

Teledyne DALSA独自のクアッドリニアセンサを搭載し、可視光では見えない欠陥の検出能力を向上させます。 NIRモデルのセンサは、独自のウェハレベル・ダイクロイックフィルターコーティング技術に基づいており、カラーチャンネルとNIRチャンネル間の感度が独立しているため、波長間のクロストークを最小にしています。

特殊印刷検査

RGB+NIRセンサを搭載しているため、カラー画像と近赤外画像の同時撮像が可能です。紙幣をはじめとする特殊印刷の検査では通常の白色光に加えて近赤外などの特殊な波長の照明を用いて検査が行われるため、1台で2種類の画像取得が同時に可能なLinea2はコストメリットに貢献します。

Linea ML

最新の高速スループットイメージングの要求を満たすCMOSマルチラインスキャンカメラです。
採用しているCamera Link HSインターフェースは、Camera Link規格のケーブル長や、伝送帯域を改善した次世代インターフェースです。1本のファイバーケーブルで8.4Gpix/sの高速データ転送が最大300m迄可能です。

ウェブ検査

明視野、暗視野など異なる照明条件を撮像するには時間を要したり手順が複雑になることがあります。Linea MLのマルチライトソースモードの使用により、1台のカメラで異なる照明条件の撮像が可能なため、検査タクトタイムの短縮に貢献します。

Piranha4

高速モデルと高感度モデルを画素サイズと解像度毎に選択可能です。プログラマブルな特徴は部分切り出し、HDR(ハイダイナミックレンジ)オペレーション、高速スキャン方向切換を可能にします。これらの機能により、今日の画像アプリケーションの需要を満たしています。

印刷検査

印刷技術の進歩により、高精細な検査が求められている中で高感度のRGBのトライリニアセンサを搭載したpiranha4シリーズは、高い色再現性を持っているためわずかな色ムラや欠陥も捉えることが可能です。

Piranha XL

最新のマルチラインCMOS TDIセンサーにより、高速・高解像度・高感度と同時に低ノイズを実現したラインスキャンカメラです。TDIセンサーでありながら露光制御が可能であるため、速度変化にも対応します。インターフェースにCamera Link HSを採用することにより、高速且つ長距離でのデータ転送が可能です。

PCB外観検査

PCBの微細な配線などの欠陥を検査するためには、高解像度のカメラが必要不可欠です。Piranha XLは最新のマルチラインCMOS TDIセンサーにより、高速・高解像度・高感度と同時に低ノイズを実現しました。TDIセンサーでありながら露光制御が可能であるため、速度変化にも対応可能です。

カタログ請求・お見積りはこちらから(無料)


カメララインナップを
詳しく説明した総合カタログです

こんな方におすすめです
・ラインスキャンカメラをお探しの方
・他社製品と比較したい方
・カメラの置き換え検討中の方

                   

    下記フォームへ必要事項記入の上、送信ください

    氏名 ※必須

    御社名 ※必須

    部署名

    メールアドレス ※必須

    住所

    電話番号

    ご選択ください

    会社概要

    会社名株式会社エーディーエステック
    ADSTEC CORPORATION
    所在地本社】
    〒273-0025 千葉県船橋市印内町568-1-1

    【大阪営業所】
    〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-19 新大阪ヒカリビル606号室

    東松戸事業所
    〒270-2225 千葉県松戸市東松戸2-27-20
    役員代表取締役 小嶌 勇輝
    事業内容・画像機器及びソフトウエアの輸入並びに国内販売
     -ラインスキャンカメラ、エリアスキャンカメラ、画像入力ボード、画像処理ライブラリ 等
     -赤外線サーモグラフィカメラ、赤外線サーマルカメラ、温度監視・侵入検知システム 等
     -ディープラーニングソフトウェア
    ・画像機器システム製作

    ・バイオテクノロジー機器の開発/製造/販売/保守
     -染色体検査前処理装置
     -細胞加工前処理装置
    ・クロマトグラフィー製品の販売
    設立平成14年4月1日
    資本金3,300万円
    取引銀行千葉銀行船橋支店
    千葉興業銀行船橋支店
    三菱UFJ銀行船橋支店
    適格請求書発行事業者登録番号T6040001021647