本ページでは、Teledyne DALSAの画像取得用SDK「Sapera LT」の使用方法を中心に説明しています。
主に、初めてTeledyne DALSA製品を使用される方がスムーズに画像取得やトリガー入力まで行え、SDK内容について理解を深められるようサポート動画を用意しました。
動画内でご不明な点等御座いましたら、担当者迄ご連絡ください。
TEL: 047-495-9070 Mail: sales@ads-tec.co.jp
Contents
#1 フレームグラバー接続編
産業用カメラの画像取得に必要なフレームグラバーの接続方法をご紹介します。
※本動画と併せて、必ず事前にご使用になる製品のマニュアルをご確認ください
#2 ソフトウェアインストール編 Sapera LT SDK・ドライバー
Sapera LT SDKのインストール方法をご紹介します。
#3 カメラ基本設定編 ~エリアカメラ(CameraLink)~
撮像ソフト「CamExpert」を使ったエリアカメラの基本設定方法をご紹介します。
#4 カメラ基本設定編 ~ラインカメラ(CameraLink)~
撮像ソフト「CamExpert」を使ったラインカメラの基本設定方法をご紹介します。
#5 動画像保存編 ~Sequential Grab Demo~
動画像の保存ができるツール「Sequential Grab Demo」の使用方法をご紹介します。
#6 Sapera LT SDKツール説明編
Sapera LTに含まれる便利なツールをいくつかご紹介します。
#7 トリガーコントロール編
より正確にシャッターを切るために必要なトリガーコントロールについてご紹介します。
#8 GigEカメラ:セットアップ編
GigEカメラのセットアップ方法をご紹介します。
#9 GigEカメラ:トリガーコントロール編① ~GenieNano~
エリアスキャンタイプのGigEカメラにおけるトリガーコントロールをご紹介します。
#10 GigEカメラ:トリガーコントロール編② ~LineaGigE~
ラインスキャンタイプのGigEカメラにおけるトリガーコントロールをご紹介します。
#11 GigEカメラ:サイクリングモード編
Genie Nanoシリーズに搭載されているサイクリングモードについてご紹介します。