RADS ONE仕様 | |
---|---|
画像性能 | |
小型赤外線カメラ仕様 | |
イメージセンサー | 非冷却マイクロボロメータ |
スペクトル波長 | 7.5~13μm |
赤外線カメラ解像度 | 80 x 60ピクセル |
可視カメラ解像度 | 640 x 480ピクセル |
視野角 | 48° x 37° |
フレームレート | 9Hz以下 |
フォーカス | 固定 (0.1m~∞、赤外画像と可視画像の輪郭を重ね合わせ表示時は0.2m~∞) |
対象温度範囲 | -10~+150℃ |
温度分解能 | <0.10℃ (30℃で) |
動作温度範囲 | 0~+50℃ |
保護構造 | IP67 (放熱用のヒートシンク付属) |
外形寸法 (W x D x H) | 54 x 25 x 95mm (コネクタ含む) |
重量 | 125g |
本体仕様 | |
表示操作部 | 10.1インチ タッチパネル |
映像表示 | 表示切替: 1画面に1台表示、3台表示 (最大3台のカメラ接続可) |
映像記録 | 任意のタイミングで静止画、動画の記録が可能
アラーム発報時に静止画を記録保存 アラーム発報時に動画を記録保存(発報前5秒、発報後10秒の計15秒間※制約事項あり) |
映像再生 | 記録保存した内容を再生専用画面にて表示可能 |
温度測定 | カメラ1台あたり2つの測定エリアを指定、各エリアの最高温度を表示 |
アラーム機能 | 設定温度以上の場合、強調表示、アラーム音鳴動、静止画、動画を記録保存
パトライトと連動し点灯、点滅、警告音の鳴動が可能 |
カメラ設定 | 各カメラの測定および検知範囲を任意の大きさで二つ設定可能
アラーム切替 有効 / 無効 アラーム温度しきい値 疑似カラー (パレット)の選択 映像の切替: 熱画像、可視画像、MSX (熱画像に可視画像のエッジを重畳) カメラ内蔵LED照明の点灯 / 消灯 |
その他 | 測定温度簡易トレンドグラフ表示 、カメラ動作異常の表示
誤設定操作防止機能 (ロックボタン) カメラ異常時の通知表示 オプション: SIMを実装することで、遠隔地での測定記録の確認が可能 |
定格電源 | 100VAC |
周囲環境 | 0~40℃、20~80%RH (結露なきこと) |
保存環境 | -20~70℃、0~90%RH (結露なきこと) |
外形寸法 (W x D x H) | 314 x 94 x 234mm |
重量 | 約5kg |
資料 | |
---|---|
カタログ | ダウンロード(PDF) |
マニュアル | 現在準備中です。 |