エレクトロニクス/データレート計測温度範囲ビデオストリーミングデータ通信インターフェースコンポジットビデオ画像/光学データ(可視カメラ)検出器データ(可視カメラ)技術仕様(パン&チルト)電源システム環境データ
G300pt カタログダウンロード(PDF)
[仕様] | |
---|---|
画像/光学データ | |
解像度 | 320 × 240ピクセル |
温度分解能/NETD | <15 mK @ +30°C |
視野角(FOV) | 24° × 18°(23mmレンズ)、14.5 x10.8(38mmレンズ) |
最小焦点距離 | 0.3m(23mmレンズ)、0.5m(38mmレンズ) |
F値 | 1.5 |
フォーカス | FLIR FSM/NEXUS SDKを使ったオート、またはマニュアル |
ズーム | 1~8×連続、デジタルズーム |
デジタル画像補正 | ノイズ低減フィルター、高感度モード(HSM) |
検出器データ | |
検出器タイプ | 焦点面アレイ(FPA)、冷却型InSb |
スペクトル範囲 | 3.2~3.4μm |
画像表示 | |
自動画像調整 | 連続/手動、リニア/ヒストグラム |
手動画像調整 レベル/スパン | レベル/スパン |
画像表示モード | |
画像モード | 赤外線画像、高感度モード(HSM) |
フルフレームレート | 60Hz |
計測温度範囲 | –20°C~+350°C |
非放射赤外線ビデオストリーミング | RTP/MPEG4 |
USB | |
USB | N/A |
USB、標準 | N/A |
USB、コネクタータイプ | N/A |
USB、通信 | N/A |
USB、ビデオストリーミング | N/A |
USB、画像ストリーミング | N/A |
USB、プロトコル | N/A |
イーサネット | |
イーサネット | コントロール、結果および画像 |
イーサネット、タイプ | 100Mbps |
イーサネット、標準 | IEEE 802.3 |
イーサネット、コネクタータイプ | RJ45 |
イーサネット、通信 | TCP/IPソケットベース、フリアーシステムズ独自 |
イーサネット、ビデオストリーミング | 各カメラに2つの独立したチャネル: MPEG-4、H.264またはM-JPEG |
イーサネット、画像ストリーミング | N/A |
イーサネット、プロトコル | TCP、UDP、RTSP、RTP、HTTP、ICMP、IGMP、ftp、DHCP、MDNS(Bonjour)、SMB/CIFS、SNTP、SMTP、DHCP、uPnP |
インターフェース | イーサネット |
ビデオ出力 | コンポジットビデオ出力、PAL対応 |
視野角(FOV)/焦点距離 | 57.8°(H)~1.7°(H)/3.4mm(ワイド)~122.4mm(テレ) |
F値 | 1.6~4.5 |
フォーカス | オートまたはマニュアル(モーター内蔵) |
光学ズーム | 36×連続 |
電子ズーム | 12×連続、デジタル、補間 |
焦点面アレイ(FPA)/有効画素数 | 1/4型EXview HAD CCD/380 |
アジマスレンジAz速度 | 360°連続、0.1~60°/秒(最大) |
エレベーションレンジEl速度 | +/- 45°、0.1~30°/秒(最大) |
プログラム可能なプリセット | 128 |
自動ヒーター | ウィンドウの凍結を防止 +4°Cでスイッチオン +15°Cでスイッチオフ |
DC動作 | 24VAC(21~30VAC、24VAC: 215VA最大 – ヒーターがオンの場合)、または24VDC(21~30VDC、24VDC:195W最大 – ヒーターがオンの場合) |
スタートアップ時間 | 通常は7分 @ 25°C |
動作温度範囲 | –20°C~+50°C |
保管温度範囲 | -30°C~+60°C |
湿度(動作時および保管時) | IEC 68-2-30/24 h 95% 相対湿度 +25°C~+40°C(2cycl) |
EU指令 | 低電圧指令: 2006/95/EC、EMC: 2004/108/EC、RoHS: 2002/95/EC、WEEE: 2002/96/EC |
EMC | EN61000-6-4 (Emission)/EN61000-6-2 (Immunity)/FCC 47 CFR Part 15 class A (Emission)/EN 61 000-4-8、L5 |
防塵防滴 | IP 66 |
衝撃 | 25g(IEC 60068-2-29) |
振動 | 2 g(IEC 60068-2-6) |
物理データ | |
重量 | 18.7kg |
カメラサイズ、レンズを含む(L × W × H) | 460 x 467 x 326mm |
ハウジング材料 | アルミニウム |
【特徴】 | 冷却型検出器により、わずかな温度差も可視化
FLIR G300 ptには、冷却型アンチモン化 インジウム(InSb)検出器が搭載されており、320 x 240ピクセルの赤外線画像を 生成します。 より高いガス感度を求めるユーザー向けに、 FLIR G300 ptをご用意しました。低いF値と低いガス感度を 組み合わせることで、わずかな漏れも見逃しません。 ・高感度モード ・高感度モードでは、カメラの感度をさらに高めることで、わずかなガス漏れも検知できます。 ・簡単制御 FLIR G300 ptは、安全な距離から簡単に制御できます。 イーサネット経由での完全制御も可能です。 TCP/IPネットワークとも 簡単に統合できます。 利用可能なレンズ FLIR G300 ptは、23mm、または 38mmレンズでご利用いただけます。 FLIR G300 pt:精密なパン/チルト機構をベースとした完全なソリューション G300 ptは、 パン/チルト機構をベースとした堅牢なハウジングに 組み込まれています。 カメラは360°連続回転し、+45または-45° 傾けることができます。 同じシステムで広範なエリアを監視できます。 ガス漏れのモニタリングと予防保全の両方の用途にシステムを 同時使用したい場合に最適です。 パン/チルト機構には、128のポジションがプリセットされています。 これは、各エリアを継続的にスキャンしたい場合に便利です。 G300 ptには、ロングレンジの昼光/微光カメラも搭載されています。 赤外線カメラと昼光/微光カメラのビデオ出力は 同時利用できます。 昼光カメラは、36倍光学ズームに 対応しています。 FLIR G300 ptは以下のガスを検知 ベンゼン、 エタノール、エチルベンゼン、ヘプタン、ヘキサン、イソプレン、メタノール、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、 オクタン、ペンタン、1-ペンテン、トルエン、キシレン、ブタン、エタン、メタン、 プロパン、エチレン、プロピレン |
資料 | |
G300pt マニュアル | ダウンロード(PDF) |